羽毛布団のしまい方
冬の間に使った羽毛布団は夏には休ませることをオススメします。(エアコンを使用して夏でも羽毛布団を使う方がいらっしゃいますが傷みが早くなるのでオススメしません。
羽毛布団をしまう際には1−2時間程度日陰干しをしてからしまうようにしましょう。羽毛布団は非常に吸湿放湿性に優れますので長時間干す必要はありません。また、生地が傷みやすいので直射日光にさらすことも控えてください。
保管する時はお買い上げになった際にお渡しする保管用の布団袋に収納して保管をしてください。
布団をペシャンコにするような布団圧縮袋の使用は中の羽毛を傷めます。絶対に避けてください。
お家の中でもなるべく湿気の少なく、風通しのいいところで保管することをおススメします。
布団袋への収納方法
動画をご覧ください。
日々のお手入れ方法
日々のお手入れも綿布団などと違い湿気を溜め込まないので頻繁に干す必要はありません。湿気が気になる場合だけ日陰干しをお願いします。
羽毛布団は定期的なクリーニングをすることで羽毛がリフレッシュします。ただ、毎年クリーニングに出すと中の羽毛が痛む恐れがあるので3年を目安にクリーニングをお願いします。